和犬柴犬三昧
タイトルなし
25年度秋季展覧会が10月20日に島田市大井川緑地公園駐車場で開催します。今回は通常の展覧会はもちろんですが、日本犬を飼っている方やこれから飼ってみ様と思う方々に、もっともっと知って頂き参加して貰いたいと支部として考えています。そこで今回は、静岡新聞のあどポストや会員の方(中部地区)には郵便で見学をおすすめする予定となりました。もちろん、このブログを見て!でもかまいませんので、見学にお越し下さい。まだ、...
タイトルなし
非常に残念な知らせが届きました。6月に譲渡したくるみが先日、子宮蓄膿症になり手術した所、体調の回復が出来ず死んでしまったと、連絡を受けました。マダ譲渡して3ヶ月なのに~くるみも2歳なのに~なんで?と、言う気持ちでイッパイです。私がもっと厳選して譲渡すれば死ぬまでは到らなかったのに~ただただ、くるみに悪い事してしまった感じです。非常に悲しい事です。皆さんも発情後の体調管理には気お付けて下さいね。 ...
タイトルなし
今日は4時半起床で岐阜の展覧会に行って来ました。先週は大雨でヒドイ展覧会でしたが、今日は暑い展覧会でした。。。今シーズンは大会に出せるのは、あずさしか居ないので今回もあずさで望みましたが、先週より良かったもののやはりピリッとしな感じでした。けして悪い訳ではないですが、耳が開いてしまうのが、リードを引いている私も感じています。結果は16頭の中の6席と今一の成績だったと思います。マダマダ、シーズは続きます...
タイトルなし
5月の下旬に赤柴胡桃を仔犬を産ませて貰う約束で譲渡しましたが2~3日前に連絡があり「子宮蓄膿症」に掛かって、薬での治療は難しく外科的処置だと聞かさされました。つまり子宮を取る手術と言う事です。色んな意味で残念ですが、しかたありません。人間も犬も管理が大事で早期発見が一番早優しい治療になるな~と、改めて思いました。 ブログランキング >http://blog.with2.net/rank2617-0.html靜岡尤犬荘&Bigston...
タイトルなし
25年秋季展覧会が早くも始まりました。早速、私達は神奈川に昨日行って来ました。台風の事もあり天気を心配しながら出発したが途中高速は大雨で50キロ規制で前は全然見えません。神奈川県厚木ICで降りると道が川になっていて会場に何とか到着って感じです。そして何故か会場に屋根ありまた今までに無いコンディションで開催です。今回の審査犬は成犬あずさです。一審は私が何時もの様に審査して貰うものの今一集中が無い?音が響...