和犬柴犬三昧
タイトルなし
里子に出す時は何時も新聞に乗せて引き取り手を募集します。でも一匹に対して20件位電話が掛かってきて朝早い時は5時ぐらいから電話がなります。しかし今一、譲渡に基準が無い為、誰に渡して良いか分かりません。そこでHPで里親募集にすれば良いのかも???と!思い次から乗せてみようと思って居ます。今度は棗王「なつめおう」ものすご~く小さくて、良い顔をした雄です。近い内にHP作りますので、そおしたらアップします。ブロ...
タイトルなし
私達の仕事は突然電話依頼されます。この時も一本の電話が・・・お得意さんのお客様からでした。話を聞いてみると、見えなかった縁石にバンパーをぶつけてしまい直して欲しいとの電話でした。。。もちろん分かりました、と!車を取りに行くと???あれ~?なんか変だよ~ボンネットも浮いているし、ライトの隙間も広すぎる!これはバンパーだけの問題じゃない~。そこで私は車両保険入っています?と、たずねると、「入ってない」自...
タイトルなし
今の所に引越しして6年が経ちました。その時は4匹で越してきましたが、今では9匹、少し多いです。管理も大変になって来ますので、順番に貰ってもらえる所を探し里子に出したいと思って居ます。そこで、今回、里子に出したのは先シーズンまで展覧会も参加していた2歳半のクルミを思い切って出しました。今年の3月に仔犬を産んで良い子を出してくれたので後は可愛がって貰いながら、生活をして貰えれば良いので昨日さよならしま...
タイトルなし
ご存知の通り私は板金塗装屋ですので自動車修理をしています。最近ひんぱんに思う事があります。タイトルにもなっていますが、自費では~???とありますが、辛いのです。お金が掛かりすぎて・・・修理すると車両価格の20~30%もかかってしまう場合も多々あります。そんな時、お客様は必ず、こう言います。「板金して直して」「色も多少違っても良いから、安くお願い!」ってね!お気持ちは非常に分かります。しかし凹みが大きすぎ...
タイトルなし
仔犬達の名前も全て決まり血統書の申し込みをしました。家にも赤雄が一頭居ますので、良い名前をと!思い考えました。くるみと尤真の仔ですが、今回は棗の血が入って居ますので棗嶄月「なつめざんげつ」となずけました。ここの所、上手く育つ犬が居なかったので、期待を込めて決めました。ブログランキング >http://blog.with2.net/rank2617-0.html靜岡尤犬荘&Bigstoneホームページ >http://www.a-bigstone.com/...
タイトルなし
今回交配したのは、棗の血を唯一受け継いでいる雌犬、紅尤夏です。紅尤夏はサイズが小さいので展覧会には出せないので、仔犬を産んでもらつもりで、置いてありました。もちろん今回の交配はサイズを修正出来るように比較的大きいサイズの系統の犬と交配しました。ウチの系統では絶対小さいサイズの犬しか出てこないので・・・(汗ある所で交配をお願いしました。。。ブログランキング >http://blog.with2.net/rank2617-0.html靜岡尤...