fc2ブログ

タイトルなし

以前にも記事にした事がありますが今日はもう少し深いく知ってもらいます。柴犬の多くが赤と黒が居ます。では、赤×黒=赤が出たり黒が出たり兄弟で色が違うと言う事も有ります。普通に考えればこんな感じですかね~?一般的に赤毛の犬が多いのは赤の遺伝子が強いからです。実は黒毛は黒毛しか出ない遺伝子を持つ「ホモ」と言います。赤毛しか出さない遺伝子これもホモです。しかし赤はもう一つ遺伝子を持つ犬が居ます。赤毛も黒毛...

タイトルなし

今日はリクエストがあったので犬の出産と難産のお話をします。犬は基本的に安産です。しかしまれに難産の犬が居るのも確かです。それはなぜ?なぜ難産の犬が居るの?ん~私も分かりません。多分医学的にもマダ分かって居ないと思います。難産の犬は出産するたび毎回難産?これもハッキリは言えませんが多分難産です。(汗)しかしお産を重ねる事でやわらぐ事も確かです。つまり初産はどの犬にとっても大変な出産でマタ年齢が多くな...

タイトルなし

貴智の交配の日がやってきました。尤真で交配し黒柴を出す予定でしたが・・・。19日と21日に挑戦しましたがダメでした。遊びたい感じがイッパイで子孫を残そうと言う気がマダありませんでした。そこで急遽、師匠の所で交配をお願いし顔の良い尤真より少し大きい1歳の若い雄を乗せようとしましたが上手く出来なくて・・・(汗)ベテランの竜虎にお願いしました。竜虎は前回桜と交配をした雄で槐のお父さんでもあります。私敵には若い雄が...

タイトルなし

少しUPがおそくなってしまいましたが、先日の日曜日山梨県中道の展覧会会場に行ってきました。今シーズンも終盤に近づいてきました。今回も何時もの壮犬雌部の槐を出陳しました。結果は、まさかの今シーズン2度目のビリ!悔しくて悔しくて棄権したい位でした。しかし棄権はしないと決めたので棄権はしませんでした。変わりに何が悪いのか後で聞きに行ったらビックリ!するような答えが返ってきました。ココで具体的に言うと彼の...

タイトルなし

以前お伝えしたか覚えていませんが?今は貴智姫が居ないのです。居ないと言っても当犬舎に居ないと言う事で・・・(汗)そう!里子に出しました。しかしその里子に出した家から連絡がありまして発情がきたので交配したいとの事でした。ウチの犬舎には交配できる雄が居ないのです。。。(汗)でもでも。良く考えてみると交配する時は尤真が7ヶ月になっているので上手く行くか分かりませんが尤真を使ってみようと思っています。(笑)...

タイトルなし

3月4日に交配してから5週が過ぎたのでお腹を覗き込んで見ると大きいです。お腹が大きいです。仔が出来ても出来なくても出産も交配も最後にしようと思っていたので何となく嬉しくなりました。(笑)マダさくらの黒の仔が欲しいと言う方もいらっしゃいますが今回が最後です。そして黒は今回は出ません。欲しいと言ってくれる方には申し訳御座いませんが仕方有りません。出産は5月3日を予定しています。マタ生まれたら報告させて頂...

タイトルなし

3月11日に出産した仔犬たちです。そろそろ離乳を始めて出せるようにします。今回は写真だけの紹介にさせて頂きます。詳しくはHPでお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓静岡尤犬荘←ホームページby。父動物取扱業登録 NO 第220106101仔犬予約販売します。板金塗装とコーティングのお店>...

タイトルなし

たまには棗神「そうじん」の成長を紹介します。ヤット生後3ヵ月に入りました。今度の犬『神』はチョット違います。何がって!私達風に言うと性格が良い!一般的に言うと悪戯で厄介な犬。強くて噛み付くし自由にすると居なくなる非常大変な犬ですが展覧会には凄く向いていると思います。(笑)多分ですが・・・強い割りにマダ耳がたおれています。そろそろ強制的に上げて上げないと行けないのですがそんな簡単にやらせてくれないので...

タイトルなし

昨日は東京支部展の展覧会でした。6時半に出発~8時チョイ過ぎに着きました。出陳犬はヤハリ槐です。結果は6席入賞出来ずでした。今回何が悪いのか見る為にハンドラーを途中で変わってもらい前で見てみました。私は今まで色が原因だと思っていましたが・・・(汗)立ち込みをした時に少し上を向き過ぎて良い顔に見えない傾向にあります。立った時に2メートル位先の下を向くように練習しないといけないようです。。。上手く出来る...