fc2ブログ

タイトルなし

今シーズン最初の展覧会に行ってきました。今回は神奈川支部展で審査員は岐阜の釜崎さんです。釜崎さんの審査には何回か出した事がありますが何時もとんでも無い席順です。(汗)まぁ~!今回もダメでしょ~と分かっては居ましたが一番最初の展覧会ですので出陳してみました。そう~言ってもこんなに最悪の結果になっるなんて・・・(怒)実は今回ビリです!(怒)半数位は棄権して行きましたが、それは私の前の方々で本当のビリなん...

タイトルなし

ずいぶん夜鳴きしなくなって来ました。(笑)しかしマタマタ問題が起こりました~。(汗)排泄を上手く出来なくギャャ~と鳴きます。これも出ちゃえば良いのですが上手く出てこなくゲージの中をかけずり回り時にはゲージに上りそれでもでないと寝るの繰り返し!夜鳴きよりは良いですが鳴きます。仔犬はたいへんだ~はぁ~!静岡尤犬荘←ホームページby。父動物取扱業登録 NO 第220106101仔犬予約販売します。板金塗装とコーティング...

タイトルなし

1月8日に交配した黒柴あずさが妊娠確実になりました。今回の交配は出来ても出来なくても良いと思い交配しました。それは梓はマダ若く発情も一回目と言う事もありますし展覧会でも現役なので少し早いかなとも思いましたが一応交配してみましたらさすが若さなのか着床率が良かったのか妊娠をしました。この時期の仔犬は非常に少ない為、交配を決めました~(笑)お腹大きいの分かります↑↑?出産は3月10日頃だと思います。もちろん今...

タイトルなし

私のウチでは部屋に犬を入れる事は無いのですが今回ばかりは仕方なく・・・(汗)棗の仔『棗神』を親と兄弟を一緒に離したら夜鳴が始まりました。。。通常は親と仔を先に離して兄弟だけの生活にして慣れたら兄弟を離す手順をとるのですが・・・(汗)今回は仔犬の歯が生えてくるのが遅く親元から離すのも遅れた為同時に離したら夜鳴きが始まったってしまった訳で。もちろん予想は出来ていましたが・・・(汗)さすがに犬小屋で夜鳴きされる...

タイトルなし

そろそろ仔犬を雄親の元に返す時がやってきました。何で?って思う方も居ると思います。実は交配の時に仔返にするか交配料にするか決めて交配しているからなのです。棗は仔犬の頃少し義理が掛かった犬なので出来るだけ仔犬は返して恩返しをしたいと思って仔返しにしました。だから一番良い時期にお別れです。(笑)手放した方はもちろん足袋が掛かった犬の方です。静岡尤犬荘←ホームページby。父動物取扱業登録 NO 第220106101仔犬...

タイトルなし

早くも22年度春季展覧会が始まります。今シーズンは2/21日、神奈川展からのスタートです。場所は平塚競輪場の河川敷です。キット風が強くて寒いだろな~?その後、3/7愛知展、3/14岐阜展or奈良展、3/21静岡展、4/4東京展、4/18山梨展or近畿連合展(淡路)、4/25中部連合展(長野)?5/2関東連合展(三多摩)こんな感じの予定です。そして今シーズンの出陳犬は状態の良い槐です。それともう一匹、前半は幼犬ですが尤真で行くつもり...

タイトルなし

ずいぶんご無沙汰をしてしまいました。最近は犬が多いと言う事も有りますがおまけに確定申告の時期なので忙しくて・・・(汗)今日は棗の仔の名前が決定したので報告です。棗が難産なので今回は絶対一匹残すつもりで居ます。そこで良い名前と良い仔を残したいと思っています(笑)顔と目方、毛の長さと硬さ全体のバランスから言うと足袋履いた方が良いです。しかしこの仔は上の歯3番が生えていないし一本噛み合わせが悪い上の歯は多...