和犬柴犬三昧
タイトルなし
昨日5月30日は私の誕生日でした。。。家族からのプレゼントは有りませんが夕食にスペイン料理を食べに行きました。このお店の雰囲気も有りますが子供が小さい為、とっても久しぶりにこのお店に行ってみました。(前から食べに行きたいと思っていて・・・)しかし味が濃い為か娘の口には合わないらしく凄い顔をしていました。このお店も小さい子が来ても大丈夫なんだと思ったげど・・・娘には合わないみたいのでマタしばらく行けません...
タイトルなし
柴犬四匹目に加わったのは現在も居る黒真知姫号ことサクラです。そして五匹目に赤柴、桜小町こと通称リンゴです。「桜」が付いているので名前をサクラにしたかったけど・・・サクラ既に居ますのでリンゴにしました。犬だけを言えば私が飼った中では一番良いワンコだったと思います。では!なぜ?今居ないの?と聞かれちゃいますね!もちろん展覧会にリンゴで参加していました。(力を入れて)しかしリンゴは歯の噛み合わせが悪かった...
タイトルなし
三ヶ月前に仔犬を生んだサクラが冠毛が始まりました。一般的には冬毛、夏毛などと言われています。実は冬毛でも夏毛でもないのです。(暑い寒いは関係ありますが・・・)雌は大体が発情の時が一番毛の状態が良い時です。そして子を産んで仔犬が離れると栄養を全て奪われ細くなってから冠毛期に入ります。毛が綿毛が出てきた時に体調が戻ってきます。毛がはえそろうと又発情が来ると言った具合です。(サクラの場合)だから良い時(綺麗...
タイトルなし
平成12年に師匠から頂いたワンコ玉姫こと通称タマ、猫みたいな名前の柴犬です。モモカで中々良い成績が取れない私の誕生日にと生後6~7ヶ月位のタマが3匹目に加わりました。もちろん展覧会用として・・・犬事態はモモカの方が数段良いのですがタマの方が日本犬標準にてきしていて展覧会に出陳しやすいワンコでした。今思えばタマで随分、勉強させて貰ったと思います。毛の管理やシャンプーの仕方立ちこみの練習そして運動の仕方...
タイトルなし
4月8日に交配した棗が妊娠した?多分した!・・・と思う!位、微妙な感じなのです。。。写真見ても全然お腹大きくないですよね!でも普段より体形が太い、だからお腹に子が居ると思うのですが・・・生まれるとすると二週間は切っているので今週末にはケージに産箱を準備しなくちゃ~。出来てなかったら!恥ずかしい~~出来ていても子の数が少ない事は確かですね!一応、来月8日に出産予定です。。。楽しみ楽しみ。。。動物取扱業登録...
タイトルなし
そろそろ梓も3ヵ月が経ちます。今日は前歯と体重の検査(私が)をした所体重は3400gに増えていました。因みに今はフードは55gです。すご~く多いでしょ!上の前歯が二本はえてこなかったのですが、すこ~~し白い物が見えて来たのではえてくると思いますが・・・はえて来た歯が乳歯だったらマタ里子に出さなければなりません。。(汗)写真を撮ろうと思って居ましたが全然撮らせてくれません。。。仕方ないので台の上でと思い...
タイトルなし
1歳4ヶ月になる槐が二度目の発情が来ました。来シーズンの展覧会の事もありまして交配は悩んでいましたが・・・上手く行けば来シーズンの全国大会に間に合うと言う計算が出来たので交配に踏み切る事にしました。今回は14日目の交配にしましたが血の色を見た感じでは15日目の方が良さそうでしたが、体内に入ってから2日は生きていると言う事なので私も日曜の方が都合も良いので交配をお願いしました。お相手さんは始めてお願い...
タイトルなし
貴風号を飼ってから一年が過ぎた頃、雌の柴犬天香姫号、通称「モモカ」を展覧会用に飼う事にしました。モモカは師匠の所から初めて譲って頂いたワンコでした。育てる!飼育ですね!は・・・貴風では大失敗していますので・・・(汗)今度は失敗しないようにしようと思い師匠の言うとうり実行してみました。しかしペットの飼い方とは全く違う飼育で何と無く物足りないような気もしました。(今では全てが身になっていますが・・・)モモカは...
タイトルなし
今から12年前、初めて柴犬を飼ったのは雄犬「貴風号」でした。犬を飼うのは初めてで何の犬種にするのかも迷わず柴犬でした。。。昔、友達の家の庭で柴犬の仔犬が駆け回って居るのが印象が強く柴犬しか思い付きませんでした。雄犬にしたのは子を産まないからです。。。譲って頂いたのは友達のお父さんにブリーダーさんを紹介してもらい飼い始める事になりました。その友達のお父さんが昔、展覧会やっていて私が展覧会を始めるキッ...
タイトルなし
数年ぶりにレインスーツを買い換えました。。。普通はアマリ必要で無いと思いますが・・・ウチではワンコの運動で絶対必要なのです。これから雨が多い時期になりますからね。。。今回購入したレインスーツはノースフェイスのゴアテックスこれで無いと長持ちしませんので・・・普通のレインスーツだと一年で染みて来ます。。。(汗)色は気に入って無いですが、モデル落ちで安くなっていたの仕方ありません。レスキュー隊みたいなレインス...
タイトルなし
暖かくなって来ると餌を食べない!とか食べても嘔吐する等と相談を受ける事も多いです。本来なら飼い主さんの管理が行き届いて居れば「食べない」が発生するはずが無いはずです。。。(嘔吐の場合は気温の変化に対応出来ない時良く発生します)初歩的な管理はフードの量を量って下さい。(量りを使えば何グラム食べているか正確に分かりますカップで量るは正確とはいえませんよ)先に私のウチのワンコ棗のフードの食べ方を参考と目...
タイトルなし
娘が先日、譲渡したワンコ楓の事を心配「おじさん楓に餌、上げてくれてるかなぁ~?」と言っていたら・・・偶然にも、おじさんから電話が入りました。。。何?かと思ったら・・・最近餌を食べない!「餌を変えても良いですか?」と質問されました。そこで、私は、「良く聞いて下さいね!」私の言う事を確実に守ってくれれば必ず食べます。。。!又、ウチで買ってもらったフードなら間違えないです。今までウチに居る時は食べて居たので大...
タイトルなし
生後70日が経ったアズサは随分大きくなり体重も2200gと順調に成長しています。。。少し気が弱い子かなと心配していましたが・・・娘と毎日、遊んでいるうちに良い性格になって来ました。40日位の頃はムービーの様な動きでなく隠れてしまう様な子でした。今では、すばしっこい子に成長しています。。。MVI 0811動物取扱業登録 NO 第220106101仔犬予約販売します。旦那さんは板金塗装とコーティングのお店↓http://www.a-bigstone.c...
タイトルなし
初めてのおつかいはマダ出来ませんが先に初めて娘がワンコの散歩をしました。前から「リード持たせて」と言っていたので思い切って腰のベルトにリードを取り付け一人歩きさせて見ました。。。若いワンコは、とても引っ張るので一番年上の桜にお願いした事桜も娘のペースで歩いてくれましたが・・・娘は「サク行くよ」と言って全然、自由にさせてあげないので可愛そうです。(誰の散歩?って感じ)しかし私が思っていたより上手に出来...
タイトルなし
4月29日に仔犬の黒柴達は新しい飼い主さんの元へ旅立ちました。雌の飼い主さんは当犬舎の師匠のワンコを一匹飼っていて・・・二匹目に黒柴をと言う事で生後60日で持っていって貰いました。雄のワンコは同じく29日に初めてワンコを飼うと言う家に行きました。どちらも相手が仔犬と言う事も有りまして大丈夫かな~。と心配していましたが・・・連絡が無いのは良い知らせと言いますので多分、大丈夫だと思っています。残る雌ワンコ梓...