仔犬が30日経った頃から母親は乳をあげるのを嫌がります。仔犬に歯が生えて来て痛いのでしょう??だから家のワンコは早めに離乳させます。もっと早い時もありますが・・・分かりやすい目安は母親に餌を上げる時に餌鉢に仔犬が顔を入れるようになって来たら離乳開始で良いのでは無いでしょうか!もちろん家のワンコは離乳食にオリジナルサプリメントを掛けて食べるようにしていきます。動物取扱業登録 NO 第220106101仔犬黒柴予約でき...
以前交配した楓が今回は子が出来ませんでした。良い子を出すので期待していたのですが・・・ん~残念です。まだハッキリは決めていませんが今シーズンで楓を譲渡知るかもしれません。顔も毛も体も良いワンコですが私に力が無い為、最高賞が取れません。。。譲渡するなら早い方が新しい飼い主さんも楓にとっても良い事ですから・・・これもマタ残念です。動物取扱業登録 NO 第220106101旦那さんは板金塗装とコーティングのお店↓http://www...
昨日の決勝戦!素晴らしい~代表の皆さんかっこ良かったです。世の中不景気で嫌なムードがただよっている中でとても勇気!パワーをもらったような気がします。有難う御座いました。明日から仔犬予約販売を始めます。動物取扱業登録 NO 第220106101旦那さんは板金塗装とコーティングのお店↓http://www.a-bigstone.com/...
2月27日生まれの仔犬は一番大きい雄が715g雌665g同じく雌545gとスクスク育って随分大きくなりました。目を開け始め今までは動きが少なかったのですが最近は動きが出てきました。近日、仔犬販売予約を受けます。動物取扱業登録 NO 第220106101旦那さんは板金塗装とコーティングのお店↓http://www.a-bigstone.com/...
さくらが仔犬を生んでから2週間が経ちました。生む前は凄いお腹と思っていましたが・・・やはり生んでしまうとスッキリとスリムになりました。仔犬にミルクをあげ終わるとワンコはガリガリで毛艶が無くなってしまいます。さくらは黒柴だから元々毛艶はありませんが・・・(黒は毛艶が無い方が良いのですよ)妊娠前も少し太り気味だったので細くなるのは丁度良いですけど・・・さくらもう少し仔犬の世話頑張ってね!動物取扱業登録 NO 第22010...
元気に育って行く仔犬は可愛いですね!でも母犬は大変そうです。餌を食べる時も何と無くキュウクツな感じで・・・一番上の写真が一番大きい雄犬で400g最後に生まれて小さかったのに5日で他の仔犬を抜いてしまうなんて!何時も乳の出る所に着いているのでしょうね???2枚目3枚目が雌です。動物取扱業登録 NO 第220106101旦那さんは板金塗装とコーティングのお店↓ http://www.a-bigstone.com/...
今日は寒いですね??全国的に寒いのかなぁ?そろそろ動物取扱業登録番号を表示しないとマズイですね!知っていましたか・・・動物取扱業登録と言う許可が無いと動物を売買する事が出来ない事を??動物取扱業登録 NO 第220106101旦那さんは板金塗装とコーティングのお店↓ http://www.a-bigstone.com/...